9月14日「毎日新聞」の夏休みの自由研究に関する記事で、「第66回全国学芸サイエンスコンクール」にて「内閣総理大臣賞」を受賞した小学5年生と、その研究内容をご紹介いただきました。
9月14日「毎日新聞」の夏休みの自由研究に関する記事で、「第66回全国学芸サイエンスコンクール」にて「内閣総理大臣賞」を受賞した小学5年生と、その研究内容をご紹介いただきました。 https://mainichi.jp/articles/
9月14日「毎日新聞」の夏休みの自由研究に関する記事で、「第66回全国学芸サイエンスコンクール」にて「内閣総理大臣賞」を受賞した小学5年生と、その研究内容をご紹介いただきました。 https://mainichi.jp/articles/
9月12日「読売新聞」の教育面コーナー[New門]にて、親子4世代にわたるロングセラーの参考書として「英文標準問題精講」と「英語基本単語集」(通称・赤尾の豆単)をご紹介いただきました。 https://www.yomiuri.co.jp/
2023年8月4日、子育て情報サイト「HugKum」にて、「第66回全国学芸サイエンスコンクール」の「内閣総理大臣賞」を、「おしっこの研究2022」で受賞した小学生をご取材いただき、研究の様子などをご紹介いただきました。 https:
2023年7月18日の「産経新聞」茨城版の記事で、「第66回全国学芸サイエンスコンクール」中学生の部・絵画部門にて、油絵「静謐」(作品名)で「文部科学大臣賞」を受賞した高校生 (受賞時は中学生)が紹介されました。
2023年6月7日「十勝毎日新聞」、6月8日「高知新聞」、6月9日「京都新聞」、6月11日「東愛知新聞」、6月15日「陸奥新報」、6月18日「神戸新聞」にて、「旺文社 第67回全国学芸サイエンスコンクール」の作品募集開始について、ご紹介いた
2023年6月2日(金)、教育情報サイト「リセマム」にて、「旺文社 第67回全国学芸サイエンスコンクール」の作品募集開始について紹介いただきました。https://nordot.app/1037201318323651395?c=38870
2023年4月19日(水)「mamastaセレクト」の記事、「<ママ編集部のオススメ>使ってよかった教材7選!「今」子どもに必要なものを」で、子供向けのお勧めの教材として「学校では教えてくれない大切なこと」シリーズが紹介されました。
2023年3月20日(月)の「週刊教育資料」の特集「高等学校のICT活用」にて、当社事業開発グループの池田宏夢が、旺文社調べの「全国の高等学校におけるICT活用の実態調査」について取材をうけ、高等学校のICT活用の現状と課題について、当社の
2023年3月31日(金)の「高校生新聞」WEB版の記事「【令和の最新版】現役高校生から人気の「オススメ古文の参考書」7選」で、レベル別シリーズが豊富な参考書として「大学入試全レベル問題集古文(1)基礎レベル」が紹介されました。 ht
2023年3月13日の「日本教育新聞」WEB版に、「第66回全国学芸サイエンスコンクール」で「内閣総理大臣賞」と「文部科学大臣賞」を受賞した小中高生が紹介されました。 https://www.kyoiku-press.com/post