-
内容紹介
-
◆数学Ⅰ+A+Ⅱ+B+ベクトルの計算力の基礎を固めるなら、まずはこのドリルから!!
[問題編96ページ、別冊解答編64ページ]
1.まねる&繰り返すドリル形式だから、無理なく、基礎がためから入試対策まで、計算力UPできます。
2.計算のコツや手順がわかる! 重要公式をすっきり整理!
3.〝なぞって理解する”書き込みノートだから、計算方法が覚えやすい!
4.別冊「解答編」では、練習問題をくわしく解答!
5.入試対策しやすいように、数学Cの単元「ベクトル」も収録!
-
目次
-
-
第1章 数と式
第2章 2次関数
第3章 図形と計量
第4章 データの分析
第5章 場合の数と確率
第6章 図形の性質
第7章 整数の性質
第8章 式と証明・複素数と方程式
第9章 図形と方程式
第10章 三角関数
第11章 指数関数と対数関数
第12章 微分法と積分法
第13章 数列
第14章 統計的な推測
第15章 ベクトル
-
編集担当者の声
-
この本では、数学Ⅰ+A+Ⅱ+B+ベクトルの計算力を基礎から身につけることができます。
まずは「例(手本)」をまねて「Check」問題を解きましょう。その後に「練習問題」に取り組んでください。繰り返し解くことで、入試の基礎固めまで少しずつレベルアップできます。
改訂版では「統計的な推測」を追加掲載し、入試対策しやすいように「ベクトル」も掲載しています。
-
著者紹介
-
1964年茨城県生まれ。早稲田大学理工学部卒業。筑波大学大学院修士課程修了。早稲田大学大学院博士後期課程修了。進化論的計算手法のデータマイニングへの応用に関する研究で博士号取得。『全国大学入試問題正解 数学』(旺文社)の解答執筆者。共通テスト・数学関連の学習書を多数執筆。
-
おすすめ商品