600万ダウンロード突破の学習アプリシリーズに新ラインナップが登場。自動採点&解き直しサポートアプリ「学びの友」配信開始! ~同時スタート「旺文社まなびID」の登録で旺文社のサービスをシームレスに利用可能~
教育出版社の旺文社(東京都新宿区 代表取締役社長 粂川秀樹)は、同社が刊行する問題集30点以上に対応した「採点~見直し」学習をサポートするアプリ「学びの友」(iOS版/無料)を、3月27日よりApp Store にてリリースしました。対応
教育出版社の旺文社(東京都新宿区 代表取締役社長 粂川秀樹)は、同社が刊行する問題集30点以上に対応した「採点~見直し」学習をサポートするアプリ「学びの友」(iOS版/無料)を、3月27日よりApp Store にてリリースしました。対応
2023年3月13日の「日本教育新聞」WEB版に、「第66回全国学芸サイエンスコンクール」で「内閣総理大臣賞」と「文部科学大臣賞」を受賞した小中高生が紹介されました。 https://www.kyoiku-press.com/post
2023年3月10日(金)の「日経ビジネス」WEB版の記事「親が気になる大学受験英語 基礎固めのためにいつから何をする?」で、基礎固めにお勧めの参考書として「英単語ターゲット1900」が紹介されました。 https://busines
2023年3月4日の「富山新聞」に、「植物は熱中症にかかるのか」をテーマに植物と温度や光の関係について分析し、全国学芸サイエンスコンクール理科自由研究部門中学生の部で、審査委員特別奨励賞を受賞した中学生が紹介されました。
教育出版の株式会社旺文社(東京都新宿区、代表取締役社長 粂川秀樹)は、『旺文社 標準国語辞典 第八版 特装版』『旺文社 標準漢和辞典 第七版 特装版』を、3月20日に刊行いたしました。 これらの特装版では、マンガ『ちはやふる』(講談社)の
近年、Z世代の「受験」「学習」を取り巻く環境は、大きく変化しています。それに伴い、受験生・学生に対する考え方やアプローチ方法はアップデートが必要とされています。 長年にわたり受験生を見つめ、出版社として紙教材+デジタルの付加価値を提供して
2023年3月1日(水)の「All About」で、勉強のやり方専門塾(ネクサス)塾長の伊藤敏雄さんに、高校に合格した中学3年生が「高1ゼロ学期」の春にするべきこととして、「英単語ターゲット1900」の無料アプリ「ターゲットの友」での単語暗
2023年2月28日(火)「中國新聞デジタル」に、全国学芸サイエンスコンクール理科自由研究部門中学生の部において、審査委員特別奨励賞を受賞した受賞者のインタビュー記事が掲載されました。 インタビューをうけたのは広島市に住む小中学生のグルー
2023年2月24日(金)の「PRESIDENT」内の特集「中学英語の学び直しは「2冊」だけでOK」の中で、英語系YouTuberタロサックさんに、「英単語ターゲット1200」を「日常英語の習得に必要な参考書はこれだけ!」として紹介していた
教育出版の株式会社旺文社(本社 東京都新宿区、代表取締役社長 粂川秀樹)は、大学受験用英単語集・書店売上No.1(※)『英単語ターゲット1900[6訂版]』の特別カバーデザイン「Dark」と「Bright」を、2月28日に数量限定で刊行しま