大学入学共通テスト 数学 長文問題の解き方[数学Ⅰ・A・Ⅱ・B・C]
- 森谷 慎司 著

-
内容紹介
-
大学入学共通テスト数学の長文問題の解き方を、共通テストに精通した著者が丁寧に解説しました。近年の共通テスト数学は長文問題が多く、読み解くのに時間がかかります。出題パターンごとの「例題」と「演習問題」で問題形式に慣れ、解き方のコツをつかみ、解答時間の短縮につなげましょう。
-
目次
-
-
第1章 共通テストの解き方と注意事項
第2章 解決過程を振り返って統合的・発展的に考察する力を問う問題の解き方
第3章 複数の方針で考える問題の解き方
第4章 日常生活に関連する話題への応用問題の解き方
第5章 論証・証明問題の解き方
第6章 定義や定理、公式の深い理解を問う問題の解き方
第7章 いろいろなグラフの考察問題の解き方
第8章 その場で考察したり直観的に考えたりする問題の解き方
-
編集担当者の声
-
(「はじめに」より)
共通テスト数学では、解法をただ覚えて当てはめるだけでなく「その場で考える」問題が多く出題され、公式や手法に関しての深い理解が必要です。また、長い問題文から、問題を解くために必要な条件を短時間で効率よく読み取る力も要求され、時間との戦いになります。
この本は、長文問題を題材に、その読み方や独特の出題の仕方を研究し、本番で確実に高得点できる力を養うための本です。「公式や基本的な内容はわかっているのに、なかなか試験では得点できない」、そんな人が要領よく解けるように、思いを詰め込みました。しっかり学習して高得点を勝ち取りましょう!
-
著者紹介
-
1968年生まれ、宮城県出身。山形大学大学院理学研究科数学専攻(修士)を修了後、代々木ゼミナール講師になる。以後、20年以上の長きにわたり熱い指導を続けている。現在は、代々木本校、新潟校、名古屋校に出講。また、サテライン(映像授業)では、『共通テスト数学ⅠAⅡBCゼミ』『共通テスト数学ⅠAⅡBCテスト』を担当。一人でも多くの人に数学の面白さを伝えるべく、全国を駆け巡り忙しい日々を送っている。『全国大学入試問題正解 数学』(旺文社)の解答執筆者であり、著書に『場合の数・確率 分野別標準問題精講 改訂版』『全レベル問題集 数学Ⅰ+A+Ⅱ+B+ベクトル 1基礎レベル 改訂版』『全レベル問題集 数学Ⅰ+A+Ⅱ+B+C 2共通テストレベル 三訂版』(旺文社)がある。
-
おすすめ商品