- 読者対象
- 小学5・6年生,小学3・4年生
- 価格 : 1,210円(税込)
- 発売日 : 2025年04月15日
- ISBNコード : 9784010115848
- 図書分類コード : 8076
- 本冊 : A5判 / 144ページ / オールカラー
-
内容紹介
-
本書のテーマは「コミュニケーションの力」です。
ひっこみじあんな女の子、かおるとその弟のまさよしは、ある日突然、宇宙人に出会います。言葉がわからないながらもひょんなことから通じ合い、友だちになりますが、宇宙人たちにはなにかひみつがあるようで……。
日常の小さないざこざから大きなトラブルまで、かおるたちがコミュニケーションの力で乗り越えて成長していくところをぜひご覧ください。
-
目次
-
-
【1章】相手を理解する、自分のことを伝える
言葉が通じないとどうなるの?
言葉がなくても伝わること
あいさつからはじめよう
コミュニケーションはなぜ必要?
まずは聞き上手になろう
話は最後まで聞こう
相手が知らないことは説明しよう
気になることは質問しよう
【2章】みんなで話し合う
グループの意見をまとめよう
ときどき話を整理しよう
人の意見をよく聞こう
最初の一言に気をつけよう
わからないことは素直に聞こう
人前で発表するときのコツは?
途中で意見を変えてもいいの?
一人で悩まず相談しよう
【3章】どうしてもわかり合えないときは
言いにくいことはどう伝える?
言い争いになってしまったら
異なる意見を比べてみよう
相手を説得するには?
おたがいが納得できるゴールを探す
「伝えたつもり」はキケン!
コミュニケーションに正解はない
-
編集担当者の声
-
コミュニケーション上手な人というのは、たくみな話術を持っている人なんだと思っていたことがありました。しかし、この本を作るにあたって「コミュニケーションとは何ぞや?」と改めて考えた結果、相手の事情や気持ちを想像できる想像力が最も大事なのだろうなと思い至りました。
この本では小学生の皆さんに身近な場面を集め、1対1だけでなく複数人との意思疎通をスムーズにするコツを幅広く紹介しています。いつものやりとりに想像力をちょっとプラスして、コミュニケーションの力を実感してもらえるとうれしいです。