- 読者対象
- 小学5・6年生,小学3・4年生
- 価格 : 1,210円(税込)
- 発売日 : 2025年04月15日
- ISBNコード : 9784010115831
- 図書分類コード : 8076
- 本冊 : A5判 / 136ページ / オールカラー
-
内容紹介
-
本書のテーマは「データサイエンス」です。
データサイエンスは、ビジネスの現場はもちろん、医療や農業などさまざまな分野で活用され、近年、ますます重要になってきています。
「データサイエンス」と聞くと、大人でも難しく感じる方が多いかと思いますが、本書では難しい統計や数学の話はせずに、小学生にも取り組めるデータサイエンスを紹介していきます。
本書を通じて、マンガで楽しみながらデータサイエンスの力を身につけていただきたいです。
-
目次
-
-
【1章】データサイエンスって何?
統計って何?
データについて知ろう!
データサイエンスはどう役立つの?
データを示せば説得できる!
経験値って正しいの?
など
【2章】データの見方をマスターしよう!
表やグラフを活用しよう!
こんなグラフにご用心!
データのもとを確かめよう
2つのデータの関係を考えよう
平均値と中央値は大事!
など
【3章】データを集めて整理しよう!
まずは身近な困りごとを見つけよう!
データを集める対象を決めよう!
全部が無理なら標本を調べよう!
アンケートをつくってみよう!
グラフを使い分けよう!
など
-
編集担当者の声
-
「最近注目されているデータサイエンスの素養を我が子にも持たせたいけれど、どうやって教えたらよいのだろう…」と考える親御さんも多いと思います。そんな方には、ぜひ親子で一緒にこの本を読んでいただきたいです。
本書の登場人物たちも、家族で力をあわせて問題に立ち向かっています。お子さんにデータやグラフを身近に感じてもらえるよう、ストーリーを工夫しながら制作しました。
この本を読んだあとは、ご家庭にあるデータを親子で見てみるのも楽しいかもしれません。毎月の食費が増えているのはなぜだろう? とグラフにして調べてみたら、お菓子を買う量が増えていた! お菓子を減らしたらダイエットもできた! …など、よいことが待っているかもしれませんよ!