- 読者対象
- 小学5・6年生,小学3・4年生
- 価格 : 1,210円(税込)
- 発売日 : 2024年03月08日
- ISBNコード : 9784010115466
- 図書分類コード : 8076
- 本冊 : A5判 / 128ページ / オールカラー
-
内容紹介
-
本書のテーマは「ポジティブ思考」です。
ポジティブ思考とは、「明るく前向きな考え方」という意味で、落ち込みそうな時や困難に直面した時の助けになるものです。本書では、落ち込んでしまいやすい場面と対処法、日々ポジティブでいるためのコツなどを具体的に紹介しています。
-
目次
-
-
【1章】ポジティブになりたい! けど…
ポジティブとネガティブ
ポジティブだと何がいいの?
かんちがいしやすいポジティブ
ポジティブになりたいとき1 先のことが心配
ポジティブになりたいとき2 失敗を忘れられない
ポジティブになりたいとき3 人と自分を比べてしまう
【2章】どうしたらポジティブになれる?
深呼吸する
体を動かす
いやなものからはなれる、好きなものにふれる
生活リズムを整える
どうしても前向きになれないとき1 つかれちゃった
小さな「できた」を積み重ねる
自分の気持ちを紙に書き出す
ポジティブ言葉を使う
どうしても前向きになれないとき2 やる気が出ない
「いいね」と思ったら相手に伝える
【3章】ポジティブでいれば乗りこえられる!
ポジティブならチャレンジを楽しめる
ポジティブなら勉強も楽しくなる
実は仲良し? ネガティブとポジティブ
ポジティブの形は人それぞれ
自分で考えて問題を解決できる
ポジティブ思考は将来ずっと役に立つ
-
編集担当者の声
-
落ち込んでしまう時やどうしても前向きになれない時が誰にでもあると思います。小学生の皆さんが、前向きに物事に取り組めるように、できるだけ実践的なコツをこの本で紹介しています。皆さんが充実した生活を送る手助けになれば大変嬉しく思います。