- 読者対象
- 小学5・6年生,小学3・4年生
- 価格 : 1,210円(税込)
- 発売日 : 2023年07月13日
- ISBNコード : 9784010114681
- 図書分類コード : 8076
- 本冊 : A5判 / 144ページ / オールカラー
-
内容紹介
-
「名言」とは、「物ごとの本質をうまくとらえた言葉」のことで、その中には生きていく上で役に立ったり、はげまされて前向きになれたりする言葉がたくさんあります。
本書では、学校生活や将来について役に立つ偉人の名言を楽しいマンガを交えて紹介しています。
本書を読んで、自分の心の支えになるような、お気に入りの名言を見つけてみてください。
-
目次
-
-
1章 名言は勉強の役に立つ!
・ペンは剣よりも強し。
・ローマは一日にして成らず。
・学問に王道なし。
・初心忘るべからず。
…など
2章 人付き合いのコツは名言にあり!?
・許すはよし、忘れるはなおよし。
・己の欲せざる所は、人に施す勿れ。
・友情は喜びを2倍にし、悲しみを半分にする。
・垣根は相手が作っているのではなく、自分が作っている。
…など
3章 名言を聞けば元気がわいてくる!
・人間の最大の栄光は、一度も失敗しないことでなく、たおれるたびに起きることにある。
・足ることを知って、及ばぬことを思うな。
・あきらめないやつには、だれにも勝てないんだ。
・すべてが失われようとも、まだ未来が残っている。
…など
4章 名言を知り、自分を知る
・難しいからやろうとしないのではなく、やろうとしないから難しくなるのだ。
・過ちて改めざる、これを過ちという。
・あら探しをするよりも改善策を見つけよ。不平不満などだれでも言える。
・生きていることは素晴らしい。この世界は面白いことでいっぱいだ。
…など
-
編集担当者の声
-
お気に入りの名言があると、人生の節目節目で自分を助けてくれるような気がします。
自分が生きていく上での「ポリシー」にもなると思います。
先人たちののこしてくれた宝物として、本書の名言に親しんでいただけたら幸いです。