-
内容紹介
-
難関大学受験の決定版!
難関私立大・国公立二次試験を受験する人のための演習書です。
<本書の特長>
1.受験指導の第一線で活躍する著者が、難関私立大・国公立二次試験の入試問題を徹底的に分析し、難関大入試で合否の分かれ目となる良問98題を厳選し、「標問」として掲載しました。
2.解答・解説では難問の類題に対応できるように、問題のテーマをとらえる「精講」を掲載し、詳しい解説と「精講」で確かな実力が養えます。
3.解くことに集中できるように、「問題」は取り外せる別冊(168ページ)に収録し、使いやすくなっています。基本的な学習を終了した上で本書にチャレンジすれば、大きな効果が得られます。
<改訂ポイント>
今回の改訂では、第6章「新傾向問題」に、数学的な考察力や物理的な思考力を応用した実戦的な演習問題を新たに3題収録しました。
-
目次
-
-
第1章 力学
第2章 熱力学
第3章 波動
第4章 電磁気
第5章 原子と原子核
第6章 新傾向問題
-
編集担当者の声
-
難関大突破のための受験対策に、ぜひ、本書に挑戦してみてください。本書をやり終えたとき、そこにあるのはゆるぎない自信と満足です。
-
著者紹介
-
中川 雅夫
代々木ゼミナール物理科講師。物理を考える楽しさを伝えるため、幅広いレベルの受験生相手に日夜奮闘中。競泳コーチの資格を持ち水泳指導もする。著書に『物理の良問問題集』、『物理思考力問題精講』(以上、旺文社)などがある。『全国大学入試問題正解 物理』(旺文社)の巻頭言ならびに解答執筆者。
為近 和彦
代々木ゼミナール物理科講師。山口県出身。東京理科大学大学院修士課程修了。物理をいかに楽しく、いかにやさしく解説するかを日々考え中。『ここからスタート物理学』(裳華房)、『ビジュアルアプローチ 力学』(森北出版)など著書多数。
-
おすすめ商品