-
内容紹介
-
【2022年4月からの新学習指導要領対応商品(2022年4月以降に入学した高校生が対象です)】
本冊(B5判)72ページ/別冊(B6判)32ページ
本書の特長は以下のとおりです。
● 1テーマ20分で学習できる構成
基礎事項・要点に絞った内容を「ここが重要」にまとめ、学習内容を「確認しよう」の問題で振り返ることができます。
● 本番形式の問題
本番形式の問題「定期テスト形式の問題を解いてみよう」を掲載しているので、実戦力を養うことができます。
● 別冊「一問一答直前ブック」
本冊の内容に対応した一問一答形式の問題を掲載しています。持ち歩いてスキマ時間や試験直前まで活用できます。
本書の使い方
1)定期テストの範囲に含まれる学習事項を目次から探す。
2)「ここが重要」をしっかりと理解し、「確認しよう」の問題で振り返る。
3)試験日程が近づいたら「定期テスト形式の問題を解いてみよう」に取り組む。
-
目次
-
-
英語の基本1~4 文型(5文型/自動詞と他動詞/文の種類)
時制1~3 〈現在完了形・現在完了進行形/未来表現/過去完了形・過去完了進行形〉
時制の一致
助動詞1~2 (推量/助動詞+完了形)
受動態1~2 (助動詞+受動態/完了形の受動態・進行形の受動態)
不定詞1~2 (完了不定詞・不定詞の否定形[進行形,受動態]など)
動名詞1~2 (完了動名詞・動名詞の意味上の主語・動名詞の否定形/動名詞の受動態・動名詞を含む慣用表現)
itの用法
知覚動詞
使役動詞
分詞構文
関係代名詞1~2 (前置詞を含む用法など)
関係副詞
関係詞の非制限用法
複合関係詞
比較1~2 (原級(倍数表現)・比較級/最上級・慣用表現)
仮定法1~2 (仮定法過去・仮定法過去完了/慣用表現など)
名詞と冠詞
接続詞
否定
動詞を含むさまざまな表現
前置詞を含むさまざまな表現
-
編集担当者の声
-
「重要なポイントに絞って効率よく学習したい」、「定期テストの対策方法が分からない」「部活で忙しくて学習の時間が足りない」など、さまざまな悩みを持つ高校生を応援するシリーズです。要点に絞って分かりやすくまとめてありますので、短期間でしっかりと理解することができます。この1冊で自信をつけて定期テストに臨んでください。