- 読者対象
 - 小学3・4年生
 
学習レベル
- 基礎
 - 標準
 - 応用
 
- 価格 : 770円(税込)
 - 発売日 : 2024年02月09日
 - ISBNコード : 9784010115350
 - 図書分類コード : 6330
 - 本冊 : B5判 / 80ページ / 2色刷
 - 別冊 : B5判 / 16ページ / 2色刷
 - その他 : ポスター・達成表付き
 
- 
										
内容紹介
 - 
										
このドリルは、「苦手をつくらない」ことを目的としたドリルです。 単元ごとに、大事なことがらを「理解するページ」と、問題が解けるように「練習するページ」を見開きでもうけて、段階的に小学3年生の社会の学習をすることができます。
「理解するページ」は穴埋め書き込み形式となっており、その単元で大事なことがらを無理なく書いて学習することができます。
問題形式になっている「練習するページ」で問題を解くことで、「理解するページ」で学習したことがらを効率よく身につけることができます。
 
- 
										
目次
 - 
										
- 
											■学校のまわりと市の様子
 
四方位/まちたんけん/地図記号1、2/八方位と調べ方 など
■農家の仕事
やさいづくりの一年/やさいづくりのくふう/やさいのしゅうかく など
■工場の仕事
品物ができるまで/はたらく人のくふう/いろいろな仕事をする人 など
■店ではたらく人
買い物調べ/いろいろな仕事をする人/品物の産地 など
■くらしを守る
消防しょのしくみ1、2/火事をふせぐために/事故をふせぐ/110番の流れ など
■くらしと市のうつりかわり
市のうつりかわり/いろいろな昔の道具/くらしのうつりかわり/ など 
- 
										
編集担当者の声
 - 
										
3年生の社会科では、学校のまわりの様子やいろいろな仕事で働いている人々の様子、消防署のしくみ、事故や110番といった警察にかかわるしくみといった生活していくうえで大切なことを学習します。
本書は、重要事項をくり返し学習できる構成になっていますので、学校で習ったことをすぐに確認してインプットするのにピッタリの教材です。
このドリルを使って、まずは社会科の基礎を身につけていってください。 
- 
										
おすすめ商品
 

									













