No. 見出し語 タイトル
012We all have a nose. か We all have noses. か.
02a2総称的主語にはどのような形を使うか.
03about at about [OR around]  ... (o'clock) のat を省略するか.
04afterafterやbeforeを含む文では過去完了形と単純過去形のどちらを使うか.
05allall ... not ... は部分否定か全体否定か.
06alreadyalready を過去形の文で用いるか.
07aren'tI am [OR I’m ]で始まる文の否定疑問文,付加疑問文はどうなるか.
08asYoung as he is, ... / As young as he is, ... / Young though he is, ... のどれを使うか.
09asas if ... の節内でbe動詞の形はどうなるか.
10askask A of B かask B A か.
11barelybarelyは「辛うじて」か「ほとんど …ない」か.
12better1had better の疑問文・否定疑問文・付加疑問文を使うか.
13borrow「(携帯)電話を借りる」という場合,borrow を使うか.
14burn1burn の過去形は burned,burnt のどちらを使うか.
15buyGeorge was bought a bicycle. のような受身形を使うか.
16cheapcheap price,cheap salary などと言うか.
17cleverclever の比較級は cleverer か more clever か.
18considerconsider A as B. のように as を入れた形を使うか.
19die1die from と die of はどう使い分けるか.
20difference「3者の間の違い」で difference の後は between か among か.
21earthquake「地震が起こる」を表すときの動詞は何を使うか.
22enjoyenjoy の後に続く表現は何か.
23enter「(大学に)入学する」の動詞は enter でよいか.
24especiallyespecially は文中のどの位置に現れるか.
25fail「必ず…しなさい」をどう言うか.
26far距離を表すfarの比較級は farther か further か.
27faras far as I am concerned と類似表現の使用率はどの程度か.
28funfun を very で修飾したり,比較級 funner にしたりするか.
29get「…を盗まれる」の意味で get ... stolen と言うか.
30go1「経験」を尋ねる場合に Have you ever gone ...? と言うか.
31government「日本政府」をどう言うか.
32grow raise,bring up,rear,grow をどう使い分けるか.
33have「…を持っていますか」をどう言うか.
34have過去形と現在完了形にはどのような意味の違いがあるか.
35help「…しないではいられない」を表すのに cannot help doing,cannot help but do, cannnot but do のうちどれを使うか.
36homehomeを建物としての「家」の意味に使うか.
37honest「正直に言うと」を表すのに To be honest, ...,Honestly, ...,To tell the truth, ...のうちどれを使うか.
38hospital「入院して」は in hospitalかin the hospitalか.
39if倒置によって if を省略した仮定法を使うか.
40important important,necessary の後の前置詞はtoかforか.
41in「(今日から)3日後」をどのように表すか.
42it1相手の話した内容を受ける代名詞は itかthatか.
43knowbe known の後は to か by か.
44knowknow,know of,know about はどう使い分けるか.
45lessless を可算名詞の複数形とともに使うか.
46like2like ... better か like ... more か.
47little「小さい」という意味の little を叙述用法や比較級で用いるか.
48long1「長い間」をどのように表すか.
49mindWould you mind if I ...? に対し許可する場合の答えとして Yes, certainly.は可能か.
50movie「映画に行く」をどう言うか.
51muchmuch を疑問文・否定文以外で用いるか.
52none「None of 複数名詞」は単数扱いか複数扱いか.
53oneselfoneself が主語以外をさすか.
54outgo out ... と go out of ... のどちらを使うか.
55paira pair of ...,a set of ... は単数扱いか複数扱いか.
56person不特定の人を表す a person を受けるのは he,she,he or she,they のどれか.
57piecea piece of soap,a piece of paper などはどれくらい使われるか.
58pity話者の感情を表す文の that 節中で should や would を使うか.
59playplay the pianoかplay piano か.
60preventprevent +目的語+ from doingのfrom を省略するか.
61promiseMark promised me to get back early. と言えるか.
62provideprovide,supply,present を二重目的語構文で使うか.
63recommendrecommend,explain,suggest,donate を二重目的語構文で使うか.
64resemble徐々に変化していることを表す場合に resemble の進行形を使うか.
65run「自動車が走る」を表すときの動詞は run でよいか.
66-s1しゅ」全体を表すとき,単数形か複数形か.
67-’s1無生物でも所有格の -’s を使うか.
68seem「…することができないようだ」を seem を用いてどう表すか.
69shall一人称主語の単純未来に shall を使うか.
70sincesince ... ago と言うか.
71so1so delicious a cake と言うか.
72sorry「遅れてすみません」をどう言うか.
73spendspend ... in doing と言うか.
74student「…高校の生徒」を表すのに用いる前置詞は何か.
75Sundayon Sunday,on Sundays,on a Sunday のうちどれを使うか.
76suresureを副詞として使うか.
77surprisedbe surprised の後は at か by か.
78than... than I,... than me,... than I am のうちどれを使うか.
79thankThanks to は良いことだけに用いるか.
80that形式主語構文での that や名詞の同格節を導く that を省略するか.
81the役職名が補語になる場合に the を常に省略するか.
82think「…についてどう思いますか」をどう言うか.
83timeIt is time ... の後にどのような形を使うか.
84time「…2倍の大きさ」をどのように表すか.
85to2主格補語の不定詞は to 不定詞か原形不定詞か.
86to2不定詞の to と動詞の間に not を入れることができるか.
87to2He has no house to live. などと言えるか.
88too「 too +形容詞+ a +名詞」か,「a+too +形容詞+名詞」か.
89untiluntilの後にくる日は「…まで」の中に含まれるか.
90verynot veryは「あまり…ない」か「全然…ない」か.
91veryvery awful [ huge, terrible, unique, wonderful ]などと言うか.
92wantwant, like の進行形を使うか.
93watchsee,hear,watchでto 不定詞を含む受身形はどれくらい使われるか.
94whether補語の whether の代わりにif を使うか.
95which人間に関して「どちら」というときは who か which か.
96whom前置詞の目的語になる場合は who か whom か.
97why「…しよう」と誘うときの一般的な表現は何か.
98will1命令文や Let’s ... などにつく付加疑問はどれくらい使われるか.
99withinThey live within a few miles from this city. と言えるか.
100work「…に勤めている」という場合,動詞 work の後の前置詞は何を使うか.