HOME
募集部門・賞について
開催スケジュール
応募要項・応募方法
応募用紙ダウンロード
Q&A
受賞者一覧
学校番号検索
ご支援くださっている皆様
第67回受賞者一覧
特別賞一覧
理科自由研究部門
自然科学研究部門
社会科自由研究部門
人文社会科学研究部門
絵画部門
書道部門
小説部門
詩部門
読書感想文部門
作文/小論文部門
写真部門
ポスター/デザイン部門
受賞者一覧のトップへ
サイエンス分野
第67回 理科自由研究部門
小学生の部
金賞
★文部科学大臣賞
城内 哲(兵庫県 仁川学院小学校 4年)
「水の飛びちり方を考えてみた!!」
審査委員特別奨励賞
林 真乃(香川県東かがわ市立引田小中学校 6年)
「ツマグロヒョウモンの研究 ツマグロヒョウモンはビオラの花だけで育つのか」
審査委員特別奨励賞
伊藤 映人(静岡県掛川市立大坂小学校 6年)
「イモリの研究Ⅳ ~4年間の観察データからイモリの謎を読み解く~」
入選
川浪
奈(東京都 東京都市大学付属小学校 4年)
升田 翔大(東京都 慶應義塾幼稚舎 6年)
阿部 英明(宮城県 聖ドミニコ学院小学校 4年)
木山 太陽(熊本県熊本市立帯山西小学校 6年)
横溝 文(東京都品川区立八潮学園 6年)
河村 優(滋賀県近江八幡市立沖島小学校 6年)
小林 俊介(東京都 学習院初等科 4年)
木内 翔太(東京都品川区立山中小学校 4年)
田上 周(東京都練馬区立北原小学校 4年)
松田 芽生(東京都 晃華学園小学校 5年)
努力賞
関根 遥菜(茨城県常陸大宮市立大宮西小学校 6年)
黒木 幸咲(埼玉県和光市立白子小学校 6年)
賀登 亮太(千葉県船橋市立西海神小学校 5年)
葉山 楓悟(東京都港区立青南小学校 5年)
岡戸 麻希子(東京都大田区立清水窪小学校 5年)
水谷 心一(東京都 東京都市大学付属小学校 5年)
杉本 優真(東京都足立区立千寿双葉小学校 6年)
村井 中(東京都八丈町立三原小学校 6年)
蜂須賀 泰史(神奈川県川崎市立麻生小学校 4年)
坂野 瑞樹(愛知県刈谷市立住吉小学校 6年)
片山 地空(三重県津市立戸木小学校 6年)
北岡 樹(兵庫県伊丹市立昆陽里小学校 6年)
阿部 緒美(兵庫県 小林聖心女子学院小学校 5年)
川﨑 千夏(奈良県 奈良女子大学附属小学校 4年)
松見 朱莉(広島県 なぎさ公園小学校 5年)
中川 瑞
(福岡県朝倉市立杷木小学校 6年)
山中 進平(宮崎県宮崎市立恒久小学校 5年)
第67回 理科自由研究部門
中学生の部
金賞
★文部科学大臣賞
青木
依(愛媛県 済美平成中等教育学校 1年)
「地球からプラごみをなくしたい! ~豆乳プラスチックの改良3~」
審査委員特別奨励賞
桑原 陽(神奈川県 鎌倉学園中学校 3年)
桑原 朝(神奈川県 慶應義塾普通部 3年)
「植物色素と光合成」
審査委員特別奨励賞
瀧 昌宏(静岡県 静岡大学教育学部附属静岡中学校 3年)
「イモリの再生能力を探る ~ver.5~」
入選
大久保 奈月(東京都 東京大学教育学部附属中等教育学校 1年)
西村 聡太(東京都 宝仙学園中学校 1年)
岩崎 佑香(埼玉県 星野学園中学校 2年)
川添 遥花(広島県 広島女学院中学校 3年)/西
匡佑(広島県 広島大学附属中学校 3年)/小川 翔太郎(広島県広島市立己斐中学校 2年)/中尾 ほのか(広島県広島市立国泰寺中学校 2年)
青田梨佐・今井結子・精山凛・藤瀬舞(神奈川県横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 3年)
西村 光陽(千葉県千葉市立若松中学校 2年)
横田 敦大(千葉県千葉市立貝塚中学校 3年)
川西 啓太郎(香川県高松市立紫雲中学校 2年)
荒川 志織(東京都文京区立茗台中学校 3年)
田中 杏珠(千葉県千葉市立若松中学校 2年)
武内 旅人(宮城県仙台市立郡山中学校 2年)
努力賞
武内 旅人(宮城県仙台市立郡山中学校 2年)
中澤 知里(群馬県立中央中等教育学校 2年)
井上 翔太(群馬県 樹徳中学校 2年)
𠮷田 充冶(千葉県千葉市立誉田中学校 2年)
奥山 美穂(千葉県 昭和学院中学校 1年)
髙木 翠夏(千葉県 芝浦工業大学柏中学校 3年)
秋永 橘香(東京都新宿区立西早稲田中学校 1年)
髙須 彩花(東京都文京区立茗台中学校 1年)
川西 萌杏(東京都 芝浦工業大学附属中学校 2年)
鈴木 拓実(東京都 芝浦工業大学附属中学校 2年)
岩崎 佑紀(神奈川県横浜市立上の宮中学校 2年)
木村 晴紀(福井県越前市立武生第一中学校 1年)
猿原 理大(静岡県 浜松日体中学校 1年)
露口 久朗(大阪府 大阪教育大学附属天王寺中学校 3年)
大西 藍加(大阪府立富田林中学校 3年)
関根 康盟(大阪府摂津市立第一中学校 2年)
小野瀬 美空・米本 美月・宮川 麗(タイ バンコク日本人学校 2年)
第67回 自然科学研究部門
高校生の部
金賞
★文部科学大臣賞
堀田 千智(富山県立富山中部高等学校 2年)
「アリの研究パート9 ~アリの行列はなぜ消えたのか~」
銀賞
髙畑 夏乃(東京都 渋谷教育学園渋谷高等学校 2年)
「フィギュアスケートにおける「質の良い氷」の条件とは? 首都圏のアイススケートリンクの氷を比較しベストな氷を科学する」
銅賞
食品科学部(長崎県立諫早農業高等学校 )
「規格外農産物の有効利用法 加工品及びフローラル水への応用」
入選
環境改善班(北海道美幌高等学校)
乾 顕芯(愛知県名古屋市立向陽高等学校 1年)
岩佐 優花・下脇 絢人・相馬 結衣花・杉森 天音・草薙 あおい・青山 晴紀(神奈川県 神奈川大学附属高等学校 2年)
白井 風雅(千葉県立千葉高等学校 1年)
小野 琴未(栃木県立宇都宮北高等学校 2年)
吉田 楓(愛知県 中部大学春日丘高等学校 3年)
小池 優里(東京都 晃華学園高等学校 2年)
朝倉 夕莉香(東京都 明治大学付属中野八王子高等学校 1年)
安藤 橙希(愛媛県 済美平成中等教育学校 4年)
召田 真鈴(兵庫県立伊丹北高等学校 3年)
特別賞一覧
理科自由研究部門
自然科学研究部門
社会科自由研究部門
人文社会科学研究部門
絵画部門
書道部門
小説部門
詩部門
読書感想文部門
作文/小論文部門
写真部門
ポスター/デザイン部門
受賞者一覧のトップへ
▲このページのトップへ
第67回 社会科自由研究部門
小学生の部
金賞
★日本科学技術振興財団理事長賞
清水 心優(東京都 東京都市大学付属小学校 6年)
「私の知らない3.11」
銀賞
坂田 芳史(宮城県角田市立角田小学校 6年)
「令和元年10月の東日本台風における角田南町自宅の水害についての考察」
銅賞
川北 星空(三重県津市立西が丘小学校 6年)
「私は極楽浄土の観光大使 ※宗教的思想は一切ございません。」
入選
金光 諒(東京都 暁星小学校 4年)
櫛渕 そら(群馬県玉村町立玉村小学校 6年)
藤本 怜央菜(東京都 筑波大学附属小学校 5年)
中
杏子(新潟県長岡市立阪之上小学校 6年)
伊藤 凜香(北海道札幌市立南小学校 4年)
神山 蒼一朗(東京都世田谷区立松沢小学校 6年)
川副 梨紗(長崎県長崎市立南長崎小学校 4年)
香島 伊吟(東京都目黒区立月光原小学校 5年)
岩田 絵茉(兵庫県神戸市立高羽小学校 4年)
濱﨑 釉色(富山県富山市立草島小学校 6年)
第67回 社会科自由研究部門
中学生の部
金賞
西ヶ谷 あかり(静岡県 常葉大学附属常葉中学校 1年)
「徳川家康の長寿の秘密 現代でも生かすことはできるのか ~私の4つの提案~」
銀賞
北澤 実結(山梨県 山梨英和中学校 3年)
「Ballet ~輝く衣装~」
銅賞
古賀 千翔(福岡県 久留米大学附設中学校 3年)
「霞堤を評価する」
入選
田村 龍(奈良県 西大和学園中学校 3年)
西村 亮祐(東京都 宝仙学園中学校 1年)
山嵜 麻央(千葉県 芝浦工業大学柏中学校 3年)
奥川 愛月(東京都 武蔵野東中学校 3年)
新海 まゆう(山梨県 山梨英和中学校 3年)
矢橋 悠(岐阜県垂井町立不破中学校 3年)
筒井 俊彦(福岡県 久留米大学附設中学校 3年)
小林 琢磨(群馬県立中央中等教育学校 1年)
早川 潤(東京都 武蔵野東中学校 3年)
川北 蒼空(三重県 高田中学校 3年)
第67回 人文社会科学研究部門
高校生の部
金賞
谷田 そよ(東京都 渋谷教育学園渋谷高等学校 2年)
「公立小学校における模擬国連授業の導入は、「違いに対する寛容度」を高めることに繋がるのか ~グローバル化する教育現場におけるダイバーシティ教育としての効果と可能性~」
銀賞
栗谷 浩輝(千葉県 八千代松陰高等学校 3年)
「欲求満足からみた若者における幸福感の分析と関係性の検討」
銅賞
村 颯太(東京都 聖学院高等学校 1年)
「チバニアンの研究」
入選
横内 敬文(千葉県 成田高等学校 2年)
法月 彩芽(兵庫県 神戸大学附属中等教育学校 5年)
菊池 亮(東京都 武蔵高等学校 3年)
濵田 蕾(愛媛県 済美平成中等教育学校 4年)
岩田 苺子(福井県立武生高等学校 1年)
濱地 勇弥・坂本 有翼・大内 碧海(茨城県 霞ヶ浦高等学校 1年)
村越 咲紀(東京都 晃華学園高等学校 2年)
矢野 倫太郎(福岡県 久留米信愛高等学校 1年)
田口 薫(神奈川県 横浜雙葉高等学校 3年)
高瀬 貴子(東京都 普連土学園高等学校 2年)
特別賞一覧
理科自由研究部門
自然科学研究部門
社会科自由研究部門
人文社会科学研究部門
絵画部門
書道部門
小説部門
詩部門
読書感想文部門
作文/小論文部門
写真部門
ポスター/デザイン部門
受賞者一覧のトップへ
▲このページのトップへ
アート分野
第67回 絵画部門
小学生の部
金賞
川本 かれん(東京都 アオバジャパン・インターナショナルスクール 5年)
「林檎と花瓶」
銀賞
岩本 実花景(神奈川県 LCA国際小学校 1年)
「Black girl」
銅賞
磯本 匠(茨城県 江戸川学園取手小学校 1年)
「くわがたむしにのってそらをとんだ」
入選
池田 梨礼(東京都 川村小学校 4年)
梅干野 晶大(長野県長野市立城山小学校 3年)
村尾 つぐみ(東京都新宿区立落合第四小学校 5年)
鈴木 あかり(東京都 東京学芸大学附属大泉小学校 4年)
三村 詩乃(茨城県守谷市立守谷小学校 6年)
日髙 ゆりな(宮崎県日向市立財光寺南小学校 5年)
佐藤 沙南(京都府京都市立竹の里小学校 1年)
三村 芽衣(茨城県守谷市立守谷小学校 2年)
小谷 人意(東京都目黒区立向原小学校 4年)
清原 裕生(神奈川県横浜市立日枝小学校 2年)
第67回 絵画部門
中学生の部
金賞
★内閣総理大臣賞
仲井 勝太郎(福岡県 久留米大学附設中学校 3年)
「暖かい家」
銀賞
藤井 和音(東京都新宿区立落合中学校 3年)
「微男と野兎と私の涙」
銅賞
受井 綾音(愛知県刈谷市立雁が音中学校 2年)
「おかし。だがしかし、いとをかし。」
入選
小林 蓮(福岡県 久留米大学附設中学校 3年)
大穂 咲季(福岡県 久留米大学附設中学校 3年)
岡田 星(茨城県 茗溪学園中学校 1年)
古屋 真優(静岡県沼津市立今沢中学校 2年)
今村 紗菜(兵庫県西宮市立浜甲子園中学校 2年)
大島 慧珠(東京都立立川国際中等教育学校 1年)
田中 詩音(福島県いわき市立内郷第一中学校 3年)
梶谷 朔愛(兵庫県西宮市立苦楽園中学校 1年)
草彅 愛晴(秋田県秋田市立秋田北中学校 2年)
勅使川原 怜(東京都小金井市立南中学校 1年)
第67回 絵画部門
高校生の部
金賞
大塚 奈夏(岡山県 明誠学院高等学校 2年)
「七変化」
銀賞
𠮷越 小雪(神奈川県横須賀市立横須賀総合高等学校 3年)
「2月の幸雲」
銅賞
小坂 綾音(岡山県 明誠学院高等学校 1年)
「ここにいるよ」
入選
池田 きらら(北海道北斗高等支援学校 3年)
山本 麻夏(神奈川県横須賀市立横須賀総合高等学校 2年)
高橋 美月(神奈川県横須賀市立横須賀総合高等学校 3年)
圡師 希歩(岡山県 明誠学院高等学校 3年)
丸山 夏椿(茨城県 茗溪学園高等学校 1年)
齋藤 綾乃(岡山県 明誠学院高等学校 1年)
國岡 杏奈(茨城県 江戸川学園取手高等学校 1年)
佐藤 アスティ(茨城県 S高等学校 1年)
黒田 彩帆(岡山県 明誠学院高等学校 2年)
永井 ひなた(岡山県 明誠学院高等学校 1年)
特別賞一覧
理科自由研究部門
自然科学研究部門
社会科自由研究部門
人文社会科学研究部門
絵画部門
書道部門
小説部門
詩部門
読書感想文部門
作文/小論文部門
写真部門
ポスター/デザイン部門
受賞者一覧のトップへ
▲このページのトップへ
第67回 書道部門
小学生の部
金賞
★日本芸術院長賞
山賀 心遙(新潟県上越市立柿崎小学校 6年)
「人権」
銀賞
多田 葵(山形県鶴岡市立大泉小学校 2年)
「ふで」
銅賞
下手 瞭(広島県広島市立五日市中央小学校 5年)
「平安」
入選
林 璃生那(神奈川県藤沢市立八松小学校 1年)
田中 樹(山梨県笛吹市立御坂西小学校 3年)
山田 紗李(新潟県上越市立柿崎小学校 6年)
山本 麗乃(山梨県笛吹市立御坂西小学校 5年)
笠谷 栞里(千葉県船橋市立三咲小学校 6年)
髙木 梨那(愛知県春日井市立柏原小学校 1年)
高橋 新奈(山梨県笛吹市立八代小学校 2年)
山本 紗愛(千葉県船橋市立坪井小学校 6年)
三溝 茉穂(千葉県船橋市立習志野台第一小学校 6年)
田中 咲実(東京都 サレジアン国際学園目黒星美小学校 1年)
第67回 書道部門
中学生の部
金賞
小池 愛菜(広島県広島市立五日市中学校 3年)
「敬愛」
銀賞
樋泉 實太(山梨県甲府市立笛南中学校 1年)
「虎」
銅賞
粟村 日向子(広島県広島市立五日市中学校 1年)
「清泉」
入選
古賀 凜(佐賀県 龍谷中学校 3年)
武川 優心(山梨県笛吹市立浅川中学校 1年)
西村 梨咲(大阪府大阪市立長吉六反中学校 3年)
本多 陽人(東京都練馬区立練馬中学校 3年)
中川 知映(兵庫県 神戸大学附属中等教育学校 1年)
伊山 愛華(岩手県盛岡市立仙北中学校 3年)
安藤 颯(岐阜県各務原市立川島中学校 1年)
桂 明日羽(兵庫県姫路市立坊勢中学校 2年)
永井 亜衣(福岡県福岡市立和白丘中学校 3年)
下道 叶真(岩手県盛岡市立大宮中学校 3年)
第67回 書道部門
高校生の部
金賞
★文部科学大臣賞
角田 繭璃(山梨県立甲府東高等学校 1年)
「九成宮醴泉銘(欧陽詢) 臨」
銀賞
橋爪 咲愛(千葉県立国府台高等学校 2年)
「金農隷書立幅」
銅賞
中川 心愛(福岡県立修猷館高等学校 2年)
「爨宝子碑」
入選
赤尾 紗也花(兵庫県立兵庫高等学校 2年)
田賀 こはる(広島県立廿日市高等学校 2年)
大西 由香(兵庫県立須磨東高等学校 2年)
西本 茉鈴(広島県立熊野高等学校 2年)
髙 ななみ(東京都立板橋有徳高等学校 3年)
林 美羽(徳島県立名西高等学校 3年)
大神 太一(福岡県立修猷館高等学校 1年)
細川 季詩(宮城県 仙台育英学園高等学校 3年)
上村 小晴(広島県立祇園北高等学校 2年)
稲葉 達之(千葉県立国府台高等学校 2年)
特別賞一覧
理科自由研究部門
自然科学研究部門
社会科自由研究部門
人文社会科学研究部門
絵画部門
書道部門
小説部門
詩部門
読書感想文部門
作文/小論文部門
写真部門
ポスター/デザイン部門
受賞者一覧のトップへ
▲このページのトップへ
〒162-8680東京都新宿区横寺町55
株式会社旺文社「全国学芸サイエンスコンクール」事務局
電話03-3266-8002(受付時間は土・日・祝を除く10:00〜16:00)
▶旺文社のホームページ
Copyright © 2024 Obunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.