- 読者対象
- 一般,大学生
学習レベル
- 基礎
- 標準
- 応用
- 価格 : 1,760円(税込)
- 発売日 : 2016年05月26日
- ISBNコード : 9784010901991
- 図書分類コード : 2087
- 本冊 : B5判 / 200ページ / 2色刷
- その他 : DVD1枚付/赤セルシート付
-
内容紹介
-
本書は、中国語をゼロからはじめる人にピッタリの学習書です。「発音編」「文法編」の2つの編で構成されています。1日20分の学習で、30日で最後まで終えられるようになっています。
【動画で学べる!発音編】1日目から7日目まで
ロシ先生の発音レッスンを収録した動画を、DVDとスマホから観ることができます。
●中国語特有の「四声」や、母音・子音をひとつずつ丁寧に解説。
●実際の単語を自分で発音する「エクササイズ」で、発音が身についたかチェック。
【重要表現&単語を収録!文法編】8日目から30日目まで
楽しいシーン会話を通じて、初級に必要な表現・語句・文法事項を学びます。
●1日に平均3つの重要表現(カンタン表現)を学習。
●1日の終わりには「今日のおさらい」(復習問題)を収録。
●シーン会話・単語・カンタン表現・例文の音声付き(アプリでのストリーミング/ダウンロード)。
■付属アプリの収録内容
(1) どこでも見られる!発音レッスン動画
(2) 音声ストリーミング
(3) 復習問題(書籍の「今日のおさらい」「まとめ問題」に掲載した問題にアプリオリジナル問題を加えた演習問題)
-
目次
-
-
1日20分×30日で完成する構成です。
発音編:1日-7日
四声,軽声,母音の発音,子音の発音,n と ng の発音/儿化,変調/ピンイン表記の注意
文法編:8日-30日
(一部抜粋)
8日 あいさつ
9日 私は日本人です。-“是”の使い方「―は…です」/人称代名詞
10日 どれがあなたの荷物ですか。-疑問詞を使った文“だれ,どれ”/指示代名詞
11日 ビールを1本ください。-数の数え方/量詞
12日 今日は6月4日です。-月日,曜日,時刻の表現
13日 私の家族は4人です。-所有を表す“有”/“几”(いくつ)の使い方
○9日-13日のまとめ
-
編集担当者の声
-
大好評中国語学習書、改訂版の登場です!
本書は、「ゼロからカンタン」というタイトルどおり、中国語がまったく初めての方でも無理なく学べる構成になっています。
ていねいに発音を解説した動画がついているので、「中国語の発音って難しい」と感じていた方でも、この本なら楽しくカンタンに発音が身につけられます。
改訂版では、Webアプリサービスを追加して、これまで以上に便利に学習できるようにしました。アプリには、発音レッスン動画や音声、復習問題を収録しています。お手持ちのスマートフォンで、通勤・通学時間やスキマ時間などを利用して、いつでもどこでも効率よく学習を進められます。ぜひご活用ください!
この本が、みなさんの中国語学習へのハードルを少しでも下げることができれば嬉しく思います。
-
著者紹介
-
楊 為夫:
元 早稲田大学政治経済学部客員教授。
著書:旺文社『中国語110番』,執筆・監修書『ゼロからカンタン中国語』等。
楊 達:
早稲田大学文学学術院教授。
講師担当:NHK第二ラジオ『中国語講座応用編』,2007年度NHK教育テレビ『中国語会話』。
-
おすすめ商品