- 読者対象
- 幼稚園,小学校初,小学生,小学5・6年生,小学3・4年生,小学1・2年生,幼児
- 価格 : 9,163円(税込)
- 発売日 : 2019年10月18日
- ISBNコード : 9784010646328
- 図書分類コード : 8082
- 本冊 : A4変型判 / 64ページ
-
内容紹介
-
『ベビー&キッズ えいご絵じてん500&22SONGS 三訂版』と『小学えいご絵じてん800 三訂版』がセットになりました。
セット内容:
・「音のでる」英語絵辞典2冊
・歌でネイティブのリズムと発音に親しめる「SONG BOOK」1冊
・アルファベットや会話表現を書いて学べる「WRITING」1冊
・自分の声を録音してスピーキングの力が身につく「SPEAKING」1冊
・「音声ペン」1本
さらにこのセットだけのオリジナル教材「おしゃべりアルファベットポスター」もついた、盛りだくさんの内容です。
特徴1:「ベビーから小学校英語、英検対策まで」対応。豪華5冊入り!
歌がいっぱいで英語の発音や単語を楽しく学べる「絵じてん500」と、小学校英語に欠かせない英語4技能(読む・聞く・話す・書く)をまんべんなく身につけるためのワークブックがついた「絵じてん800」がセットになっているので、長くお使いいただけます。
特徴2:英語教育に長年携わる二人の専門家が監修!
「絵じてん500」を松川禮子先生(岐阜女子大学 学長)が、「絵じてん800」を佐藤久美子先生(玉川大学大学院 名誉教授、「えいごであそぼ with Orton」総合指導など)が監修。
-
編集担当者の声
-
ベビーから小学生まで、長く使える豪華でお得なセットです。
お子さんの年齢・興味・英語レベルに合わせて、アイテムをお選びいただけます。
音声ペンの良いところは「直感的に学べること」。文字や複雑な操作なしに、もの(絵)と英語の音とを直接結びつけられるので、お子さんの外国語学習に有効です。
ディスプレイを使わない紙の本ですので、視力の低下を心配される保護者の方にも安心してお使いいただけます。
遊びながら自然に英語に親しめ、長く使える内容ですので、お誕生日、ご入園、ご入学、クリスマスなどの贈りものにもぴったりです。
ぜひ親子で、おじいちゃんおばあちゃんとお孫さんとで、楽しくご活用ください。
-
著者紹介
-
「えいご絵じてん500」監修:松川 禮子
岐阜女子大学 学長。公立小学校の英語導入について1994年から2006年の13年にわたって携わり、全国各地の実践事例を数多く見た経験を持つ。
「小学えいご絵じてん800」監修:佐藤 久美子
玉川大学大学院教育学研究科 名誉教授。子どもの言語獲得・発達を研究し、その科学的知見を活かした英語教育を推進。NHKEテレ「えいごであそぼ with Orton」総合指導など。