共通テスト 日本史B 史料・図版の読解問題100

  • 菅野祐孝 著
読者対象
高校生

学習レベル

  • 基礎
  • 標準
  • 応用
  • ★入試対応
  • 価格 : 1,375円(税込)
  • 発売日 : 2020年06月15日
  • ISBNコード : 9784010347218
  • 図書分類コード : 7321
  • 本冊 : A5判 / 128ページ / 1色刷
  • 別冊 : A5判 / 128ページ / 2色刷

オンライン書店で購入する

内容紹介

本書は,史料・図版を「考えて解く」タイプの読解問題を,原始から現代まで,100問にまとめて掲載した問題集です。
・使用している史料・図版は基本的には教科書に掲載されているものとなっています。史料・図版問題の基本レベルから共通テストレベルまでの学習が可能です。
・別冊には,解答・解説に加えて,問題で用いた史料・図版の着目ポイントや,ほぼ全史料の意訳も掲載されています。
・史料は総ルビで,読みやすくなっています。
・日本史をさらに「考える」糸口として「発展」を示しています。「発展」を考えるためのヒントは,以下のURLに示しています。
https://www.obunsha.co.jp/service/shiryo/

目次

    第1章 原始・古代
    第2章 中世
    第3章 近世
    第4章 近現代

編集担当者の声

編集担当者が共通テストの試行調査を解いた時の感想は,「史料を読み取ったりするタイプの問題が多く,その他の面でも,用語を暗記するだけの学習だけをしていると,すごく解きにくいだろう」というものでした。本書では,これまで日本史を用語の暗記だけで学習してきた学生でも,基礎から史料や図版の読解問題に取り組めるように,教科書でなるべく見たいことがある史料・図版を使う,史料を全ルビにする,意訳を載せる,史料・図版の着目ポイントを掲載するなど,様々な工夫を凝らしています。この問題集を使って,共通テストの問題の出題形式に慣れていくようにしてください。

著者紹介

代々木ゼミナール個別指導スクール講師。予備校講師のほか10年にわたり旺文社「大学受験ラジオ講座」の講師を歴任するなど,受験指導者として活躍。旺文社『全国大学入試問題正解』では35年間解答・解説委員をつとめ,受験雑誌『螢雪時代』(旺文社)では16年にわたって常時執筆している。『共通テスト日本史〔文化史〕』(教学社),『日本史図版・史料読みとり問題集』(山川出版社),『日本史論述演習141』(代々
木ライブラリー)など著書多数。