-
内容紹介
-
2012年4月からの新学習指導要領対応商品。
化学基礎の本当に大事なところを中心にとり上げた、書き込み式の問題集です。
この本は高校生向けに書かれていますが、中学の内容を忘れてしまっていても問題ありません。
中学の内容を前提とせず、ゼロから説明してありますので、中学のときから理科が苦手という人も安心して使えます。
本書は、1つの事柄を学んだら、それをすぐ穴うめ問題でチェックし、次に解き方をまねをしながら実際に問題を解いていく、という流れで構成されていますので、負担なく読み進められるようになっています。
-
著者紹介
-
桐朋中学・高等学校教諭。暗記中心と思われがちな化学を理論的に理解することに重点をおき,反応式1つで
も「なぜ起こるか」を大切にした講義を展開。丁寧な説明と板書に定評があり,化学が得意な生徒から苦手な生徒まで幅広い層の生徒から支持を得ている。趣味は文房具収集と車。特に万年筆に関しては相当なコレクターである。